1 元気です、全員。 花粉とともに、なんだか脱力の日々。 カエルもツキノワグマも冬眠から覚める春になのに・・・ どういうわけだか、母はけだるいぞ~! などとブログおさぼりの言い訳でございました。 ![]() あ、おちびちゃん、和風に登場ですね。 で、女の命とは? ![]() ふーん、ピンと立った耳なんだぁ。 ![]() ![]() あらら・・・・ こまったねぇ、ひなちゃん、その耳・・・・・ ![]() いえいえ、ひなちゃんはどっから見ても、いつでも美人さんよ~! という一大事。 硬いカーペットに、耳からダイブして踊りまくるのが習慣の日向さん。 カーペットに擦れて、毛細血管が切れ、首を振るたびに血液が 皮下出血して腫れてしまったそうです。 よく、柔道家がつぶれた耳をしていますよね。 あれだそうです。 日向は世界一の美貌だと信じてやまない、父。 なんとか元通りの耳にしたくて、毎週末の医者通い。 医者嫌いの日向さん・・・・ お嬢様のくせして、診察台の上で2回も、「怖いよUNP」発射! ![]() 大きな穴を開けて、血液や体液を毎日押し出すこと4週間。 そしてそして・・・・腫れはひいたけれど・・・・ 抜糸しても、やっぱり垂れたままの耳と相成りました。 ![]() そうだね、右から見れば、甲斐犬。 左から見ると、なんちゃって黒ラブさんだわ~。 お得なわんこさんですこと! ちなみに、車の窓にちょっとだけ写りこんでいるのは、 先週末の中野通りの桜です。 ![]() こんな花のトンネルが2キロ以上続いています。 今日もまだ、しっかり咲いていましたよ。 ーーーーー・・・-----・・・-----・・・-----・・・ 「垂れ耳になっても、やっぱり日向は可愛い・・・」 と、父。 その言い方が、あまりにも愛情深かったので、 つい、母、よけいなことを聞いてしまいました。 「ねぇ、母が柔道耳になっても、可愛い??」 父、絶句。 あー、聞くんじゃなかったー! ▲
by pyuta-kun
| 2013-03-28 20:49
1 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 フォロー中のブログ
アラカンの新米主婦です
30年勤務した会社を退社して5年。
念願の犬を飼い、趣味のお稽古にあけくれる今日このごろです。 歳をとるほど、古いもの、それも日本のものに惹かれるようになりました。 和猫 和犬 古伊万里 茶道 Japanese Oyaji と共に、のんびりと暮らしています。 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||